当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ソロ活女子のススメ5放送決定!気になるあらすじ&新ソロ活は?

ソロ活女子のススメ5」放送決定!気になるあらすじ&新ソロ活は? ヒューマンドラマ

2021年にスタートした人気ドラマ「ソロ活女子のススメ」が、ついにシーズン5へ突入します!

主演は引き続き江口のりこさんが務め、シリーズを通してお馴染みのキャストも再集結。

シーズン4では台湾を舞台にした初の海外ソロ活が話題になりましたが、今回はなんとオーストラリア・メルボルンが舞台!食、文化、自然を堪能する新たなソロ活が展開されます。

さらに、国内でも個性的なソロ活に挑戦。気になるあらすじや注目ポイントを詳しく紹介します!

主人公・五月女恵の新たな挑戦!メルボルンでの海外ソロ活とは?

シーズン5の目玉は、なんといってもオーストラリア・メルボルンでの海外ソロ活

メルボルンは「世界で最も住みやすい都市」と称され、美食、カフェ文化、アート、大自然を楽しめる場所です。

① 本場のコーヒー&ワインを堪能!グルメなソロ活

メルボルンはコーヒー文化の聖地として知られています。

今回は、バリスタ技術の高いカフェで、本場の「フラットホワイト」や「ロングブラック」を楽しむソロ活が登場するかも?

さらに、近郊のヤラ・バレーでワイナリー巡りをする可能性も!?

贅沢なソロ時間を楽しむ五月女恵の姿に注目です。

 

② アートと歴史の街を散策!ストリートアート巡りのソロ活

メルボルンといえばストリートアートが有名!特に「ホージャー・レーン」や「AC/DCレーン」では、カラフルなアート作品を楽しめます。

静かにアートと向き合うソロ活が見られるかもしれません。

 

③ 大自然を満喫!野生動物と触れ合うソロ活

オーストラリアといえばコアラやカンガルー

今回は、動物保護区やフィリップ島の「ペンギンパレード」を訪れるソロ活が描かれる可能性もあります。

国内編も見逃せない!「ソロ植物館」「ソロ駄菓子屋」などバラエティ豊かなソロ活

海外だけでなく、国内のソロ活も充実!今回は以下のようなユニークなソロ活が登場します。

① ソロ植物館

都会の中の癒し空間で、珍しい植物を観察しながらリラックス

ボタニカルカフェでのんびり過ごすシーンもあるかもしれません。

 

② ソロ駄菓子屋

子どもの頃の思い出が蘇る駄菓子屋ソロ活。

「うまい棒」や「ベビースターラーメン」を選びながら、童心に返る五月女恵の姿が見られそうです。

 

③ ソロレトロ美術館

昔のポスターや昭和レトロな美術品を鑑賞するソロ活。

静かな空間でアートに没入する五月女恵のモノローグにも注目です。

キャスト・スタッフも続投!お馴染みのメンバーが再集結

「ソロ活女子のススメ5」では、主人公・五月女恵を演じる江口のりこさんのほか、小林きな子さん(黒田彩子役)、渋谷謙人さん(石岡洋平役)、佐々木春香さん(青木遥役)といったお馴染みのメンバーも再集結します。

また、ナレーションは引き続き大塚明夫さんが担当。

渋い声で繰り広げられるナレーションが、ソロ活の魅力をより深めてくれること間違いなしです。

ソロ活女子のススメ5放送情報と配信スケジュール

「ソロ活女子のススメ5」は、2024年4月2日(水)から毎週水曜深夜1時~1時30分テレビ東京系列で放送されます。

さらに、動画配信サービス「Lemino」「U-NEXT」では、3月26日(水)夜10時から各話1週間独占先行配信が決定!

見逃し配信はTVer、テレ東HP、Leminoでも視聴可能です。

まとめ

「ソロ活女子のススメ5」では、オーストラリア・メルボルンでの海外ソロ活と、国内のユニークなソロ活が描かれます。

  • メルボルン編:カフェ文化、アート巡り、野生動物とのふれあい、アボリジナル文化体験
  • 国内編:「ソロ植物館」「ソロ駄菓子屋」「ソロレトロ美術館」などバラエティ豊か

また、オフィスメンバーの変化も描かれることが予告されており、五月女恵のソロ活が周囲にどんな影響を与えるのかも見どころの一つ。

2024年4月2日(水)からの放送をお見逃しなく!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました